cover

新装版 日本歴史を点検する

海音寺 潮五郎/司馬 遼太郎

青年を愛した長州、薩摩急旋回の因など、維新へ向けての諸藩の動静。勝海舟、西郷隆盛、島津斉彬、吉田松陰、大久保利通など傑物たちの人物と思想。幕府の善政、尊王攘夷と危機意識、日本人の潜在秩序、維新の二つの功績、封建の土壌の功罪等々-歴史文学の巨匠二人が博識を駆使して“日本人とは何か”を考察した快著。
thumbnail

海音寺 潮五郎/司馬 遼太郎

海音寺 潮五郎(かいおんじ ちょうごろう、1901年(明治34年)11月5日 - 1977年(昭和52年)12月1日、戸籍上は3月13日生)は、日本の小説家・作家。本名は末冨 東作(すえとみ とうさく)。鹿児島県伊佐郡大口村(現・伊佐市)生まれ。次女は日本テレワークの社長を務めた末冨明子(2011年6月19日没)。 == 略歴 == 1901年、鹿児島の山師の家に生まれる。幼いときに体が大きかったことから、1年繰り上げで小学校に入学。実際は何をするにも1歳年上の同級生たちに及ばず、学校生活は苦労の多い辛いものだった(のちにこれが文学を志すきっかけとなったと語っている)。國學院大學高等師範部国漢科を卒業後、中学教師を務めながら、創作をおこなう。
誕生末冨 東作(すえとみ とうさく)1901年(明治34年)11月5日 日本
死没1977年(昭和52年)12月1日 日本 栃木県黒磯市
墓地築地本願寺和田堀廟所
職業小説家
言語日本語
国籍日本
活動期間1929年(昭和4年) - 1977年(昭和52年)
ジャンル歴史小説
代表作『天正女合戦』(1936年)『武道伝来記』(1936年)『天と地と』(1
主な受賞歴サンデー毎日大衆文芸賞(1934年)、直木三十五賞(1936年)、菊池寛