cover

「本能寺の変」はなぜ起こったか 信長暗殺の真実

津本 陽

天正十年、破竹の勢いで天下統一に迫りつつあった織田信長は、志半ばで京都・本能寺の炎に消え去った。信長の忠臣であった明智光秀は、なぜ主君に牙を剥かなければならなかったのか。豊臣秀吉、徳川家康、朝廷…、光秀の背後に黒幕は存在したのか。『下天は夢か』で信長旋風を巻き起こした著者が、豊富な史料をもとに「本能寺の変」の謎に肉迫。日本史上最大の難事件が、ついに決着の時をむかえる!?

津本 陽

津本 陽(つもと よう、1929年(昭和4年)3月23日 - 2018年(平成30年)5月26日)は、日本の小説家。本名、寅吉(とらよし)。  == 経歴 == 和歌山県和歌山市出身。旧制和歌山中学校から旧制大阪専門学校(現・近畿大学)を経て、1961年東北大学法学部卒。明間輝行は同期。同人誌『VIKING』で活動し、掲載作『丘の家』が第56回直木賞候補。1978年(昭和53年)、故郷和歌山を舞台にした『深重の海』で第79回直木賞を受賞。膨大な資料をたどり、小説の中で逐次資料の内容の提示と解説をしながら話を展開してゆく形式が多い。
誕生津本 寅吉 (1929-03-23) 1929年3月23日和歌山県和歌山
死没(2018-05-26) 2018年5月26日(89歳没)東京都文京区
職業小説家
国籍日本
活動期間1966年 - 2018年
代表作『深重の海』『下天は夢か』
主な受賞歴直木三十五賞(1978年)吉川英治文学賞(1995年)紫綬褒章(1997
デビュー作『丘の家』