cover

女系家族(上)

山崎 豊子

大阪・船場の老舗矢島家は代々跡継ぎ娘に養子婿をとる女系の家筋。その四代目嘉蔵が亡くなって、出もどりの長女藤代、養子婿をむかえた次女千寿、料理教室にかよう三女雛子をはじめ親戚一同の前で、番頭の宇市が遺言書を読み上げる。そこには莫大な遺産の配分方法ばかりでなく、嘉蔵の隠し女の事まで認められていた。…遺産相続争いを通し人間のエゴと欲望を赤裸々に抉る長編小説。
thumbnail

山崎 豊子

山崎 豊子(やまさき とよこ、1924年(大正13年)1月2日 - 2013年(平成25年)9月29日)は、日本の小説家。本名、杉本 豊子(すぎもと とよこ)。 == 経歴 == === 生い立ち  === 大阪府大阪市南区(現:中央区)船場出身。実家は老舗昆布屋の小倉屋山本。1936年(昭和11年)、旧制大阪市芦池尋常小学校(現:大阪市立南小学校)卒業。1941年(昭和16年)、旧制相愛高等女学校(現:相愛中学校・高等学校)卒業。1944年(昭和19年)、旧制京都女子専門学校(現:京都女子大学)国文学科卒業。 === 作家デビュー  === 毎日新聞社に入社した。
誕生杉本 豊子 (1924-01-02) 1924年1月2日 大日本帝国・大
死没(2013-09-29) 2013年9月29日(89歳没) 日本・大阪府
職業小説家
言語日本語
国籍日本
最終学歴旧制京都女子専門学校
活動期間1957年 - 2013年
代表作『花のれん』(1958年)『白い巨塔』(1965年-1969年)『華麗な
主な受賞歴第39回直木三十五賞(1958年)大阪府芸術賞(1959年)第2回婦人公
デビュー作『暖簾』
配偶者杉本亀久雄(画家、1961-1992、死別)