cover

日輪の翼

中上健次

母なる聖地熊野と訣別し、若者と老婆たちはセックスと御詠歌の旅に出る。神の地皇居まで、何を探し求め彷徨うのか。聖俗混淆の流離譚。

中上健次

中上 健次(なかがみ けんじ、1946年8月2日 - 1992年8月12日)は、日本の小説家。妻は作家の紀和鏡、長女は作家の中上紀、次女は陶芸家で作家の中上菜穂。戦後生まれでは初の芥川賞作家。 和歌山県新宮市生まれ。和歌山県立新宮高等学校卒業。羽田空港などで肉体労働に従事したのち、執筆に専念する。紀伊半島を舞台にした数々の小説を描き、ひとつの血族と「路地」(中上健次は被差別部落の出身であり、自らの生まれた部落を「路地」と名付けた)のなかの共同体を中心にした「紀州熊野サーガ」とよばれる独特の土着的な作品世界を作り上げた。1976年『岬』で第74回芥川賞を受賞、戦後生まれで初めての芥川賞作家となった。
誕生1946年8月2日 日本・和歌山県新宮市
死没(1992-08-12) 1992年8月12日(46歳没) 日本・和歌山
墓地和歌山県新宮市南谷墓地
職業小説家エッセイスト
言語日本語
国籍日本
最終学歴和歌山県立新宮高等学校卒業
活動期間1965年 - 1992年
ジャンル小説エッセイ
主題紀州・熊野・「路地」・血族・性愛・物語・現代思想・アジア
代表作『岬』(1976年)『枯木灘』(1977年)『鳳仙花』(1980年)『千
主な受賞歴芥川龍之介賞(1976年)毎日出版文化賞(1977年)芸術選奨新人賞(1
デビュー作「十八歳」(1965年)
配偶者紀和鏡
子供中上紀、中上菜穂