cover

笛吹川

深沢 七郎

信玄の誕生から勝頼の死まで、武田家の盛衰とともに生きた、笛吹川沿いの農民一家六代にわたる物語。生まれては殺される、その無慈悲な反復を、説話と土俗的語りで鮮烈なイメージに昇華した文学史上の問題作。
thumbnail

深沢 七郎

深沢 七郎(ふかざわ しちろう、1914年〈大正3年〉1月29日 - 1987年〈昭和62年〉8月18日) は、日本の小説家、ギタリスト。山梨県生まれ。日川中学卒。職を転々とし、ギター奏者として日劇ミュージックホールに出演。『楢山節考』が正宗白鳥に激賞され、異色の新人として注目を集め、土俗的な庶民のエネルギーを描いて独自の地位を得た。しかし、「中央公論」に発表した『風流夢譚』が右翼テロ事件(嶋中事件)を引き起こし、一時筆を折った。その後も農場や今川焼屋を経営したり、ギター・リサイタルを開催したりと多くの話題を残した。他に代表作『笛吹川』『庶民烈伝』『みちのくの人形たち』など。