cover

途方に暮れて、人生論

保坂和志

人生のあいまいで複雑な豊かさについて粘り強く考え、丁寧に言葉をつみかさねていく。読めば読むほど世界の広がりが増していく、不思議な人生論。

保坂和志

保坂 和志(ほさか かずし、1956年10月15日 - )は、日本の小説家。 == 経歴 == 山梨県に生まれ、3歳より鎌倉で育つ。 栄光学園高等学校を経て、早稲田大学政治経済学部卒業。6年間の大学在学期間のうちの5年目から小説の習作を始め、6年目に同人誌『NEWWAVE』を発行、メンバーには大崎善生、松沢呉一、長崎俊一などがいたが、1号で廃刊となる。 大学卒業後の1981年、小説を書く時間のありそうな職場として西武百貨店のコミュニティ・カレッジに就職、哲学や現代思想のワークショップを企画する。 1986年ごろ、三田格らと編集プロダクションを立ち上げたが、すぐに倒産した。 随筆や他者の作品の解説などで度々書いているようにもともと早い段階から職業作家を目指していたといい、30歳を目前にして尻に火がつく思いで書いたという『ヒサの旋律の鳴り渡る』(著者のサイトでメール小説として販売)、『グノシエンヌ』、『揺藍』(『明け方の猫』所収)などの執筆を経て、1990年、『プレーンソング』を『群像』に発表しデビュー。同年の第12回野間文芸新人賞候補になる。
誕生保坂和志 (1956-10-15) 1956年10月15日(64歳) 日
職業小説家
国籍日本
最終学歴早稲田大学政治経済学部
活動期間1990年 -
ジャンル小説・随筆・評論
代表作『この人の閾』(1995年)『季節の記憶』(1996年)『カンバセイショ
主な受賞歴野間文芸新人賞(1993年)芥川龍之介賞(1995年)谷崎潤一郎賞(19
デビュー作『プレーンソング』(1990年)
配偶者清水みち(英文学者)