cover

海の紋章

豊田穣

海軍兵学校で、一号生徒として君臨していた武田生徒は、航空士官の道を歩み、日本は戦争へ突入する。時代の軍事色に惹きつけられた武田は念願だった搭乗員となり、昭和十八年の春、トラック島の最前線に赴任したー直木賞作家が自ら捕虜となった稀有な運命と、青年士官の苦難に満ちた戦いの日々を綴る感動作。
thumbnail

豊田穣

豊田 穣(とよだ じょう、1920年(大正9年)3月14日 - 1994年(平成6年)1月30日)は、日本の小説家・作家、元海軍軍人(最終階級は海軍中尉)。 == 人物 == 本名は同じ字であるが、「とよだ みのる」と読む。豊田副武とは血縁関係ではないが、海軍時代に機関長から豊田副武の息子かと聞かれるくらい体格が似ていた。 第二次世界大戦について「日本をあの戦争に追い込んだのは、日本を囲むいわゆるABCD包囲網それにフランス、ソ連を加えた諸外国の動きを別にすれば、日本という国家及び日本人それ自体の体質、そして、軍事よりむしろ、政治、経済、外交の性格や方向づけに問題があったのではないかと、私は考えるようになった」と述べている。 豊田の全著作と執筆の際に参考にした戦史・戦記・伝記資料などは、故郷・岐阜の岐阜県図書館に「豊田穣文庫」として収蔵されている。 == 経歴 == 満州の四平街に生まれる。その後、郷里の岐阜県本巣郡穂積町(現瑞穂市)へ戻り、1937年(昭和12年)3月、岐阜県立本巣中学校を卒業。 === 軍人として === 1937年(昭和12年)4月、海軍兵学校に入校。
生誕1920年3月14日
死没(1994-01-30) 1994年1月30日(73歳没)
所属組織大日本帝国海軍
最終階級海軍中尉
除隊後新聞記者、作家