cover

白い屋形船

上林暁

脳溢血で、右半身、下半身不随、言語障害に遭いながら、不撓不屈の文学への執念で歩んだ私小説の大道。読売文学賞「白い屋形船」、川端賞「ブロンズの首」ほか、懐かしく優しい、肉親・知友、そして“ふるさと”の風景。故郷の四万十川のように、人知らずとも、汚れず流れる文学への愛が、それのみが創造した美事な“清流”。
thumbnail

上林暁

上林 暁(かんばやし あかつき、1902年(明治35年)10月6日 - 1980年(昭和55年)8月28日)は、日本の小説家である。高知県西部の幡多郡出身。本名は、徳廣巌城(とくひろ いわき)。昭和期を代表する私小説作家の一人。 == 来歴・人物 == 高知県幡多郡田ノ口村下田ノ口(現在は幾多の町村合併を経て黒潮町)に生まれた。 高知県立三中(現高知県立中村高等学校)の時代には、雑誌『文章世界』に影響を受け、友人らと語らって回覧雑誌『かきせ』を発行し、この頃に小説家になる希望を持った。また、芥川龍之介に傾倒する。 1921年(大正10年)に熊本の第五高等学校文科甲類に入学。
誕生徳廣 厳城1902年10月6日高知県幡多郡田ノ口村下田ノ口
死没(1980-08-28) 1980年8月28日(77歳没)
言語日本語
国籍日本
最終学歴東京帝国大学英文科卒
ジャンル小説(私小説)
代表作『薔薇盗人』(1932年)『安住の家』(1938年)『ちちははの記』(1
主な受賞歴芸術選奨文部大臣賞(1959年)読売文学賞(1965年)川端康成文学賞(
デビュー作『薔薇盗人』(1932年)