cover

炎熱商人

深田祐介

中堅商社のマニラ事務所長小寺は本社の要請で未経験のラワン材取引きに手を染めた。しかし現地の人々との信頼の上にビジネスを進めようとする彼の前に、厳しい現実が次々とたちはだかってくる……。炎熱の地で困難な国際ビジネスに情熱を燃やす男たち。しかもそこは戦争の傷跡を色濃く残す地であった。第二次大戦当時の日本軍とフィリッピン人との関わり合いを一方に、現代の国際商戦をもう一方に置いて語る巧みな展開と、壮大なスケールで描きあげられた直木賞受賞作品。

深田祐介

深田 祐介(ふかだ ゆうすけ、本名:雄輔 1931年7月15日 - 2014年7月14日)は、日本の作家である。1982年に『炎熱商人』で第87回直木賞を受賞している。 == 経歴 == === 生い立ち === 東京市で生まれる。曾祖父は江戸城の「奥」に出入りする御用商人で、祖父深田米次郎は日本橋で深田銀行を設立するも不況により愛知銀行 (東海銀行の前身)に吸収され父は、入サ証券を創業して1944年(昭和19年)に丸三証券(前身の「長尾秀一商店」)へ売却している。 暁星高等学校を経て早稲田大学法学部に入学し、在学中より堀辰雄に傾倒して曽野綾子らとともに同人誌『ラマンチャ』に参加している。 === サラリーマン作家 === 大学卒業後は観光会社や外国航空会社など複数の企業を転職しつつ執筆を続け、小説『空港』が群像新人文学賞候補作品になり、1958年に小説『あざやかなひとびと』で第7回文學界新人賞を受賞している。 その後転職した日本航空では、ロンドン支店駐在員や本社広報室次長などを歴任し、ロンドン勤務から帰国後の1970年代後半以降に執筆活動を再開して1976年最初の著作であるエッセイ『新西洋事情』で第7回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞している。 1978年以降は直木賞の候補に毎年上がり、1982年に経済小説『炎熱商人』で第87回直木賞を受賞した。